天使が来りて笛を吹くエリ・エリ・レマ・サバクタニ─遠藤周作とイエス・キリスト─ そして三時ごろに、イエスは大声で叫んで、「エリ、エリ、レマ、サバクタニ」と言われた。それは「わが神、わが神、どうしてわたしをお見捨てになったのですか」という意味である1。第1回の記事の中で、筆者は、日本のキリスト教徒が歩んできた閲えつ歴れき... 2025.01.15天使が来りて笛を吹く
Uncategorized世界の中心(中略)けものに(中略)あるいは災い、親愛なる(中略)人質です part.2 Part.2です。Part.1はこちらさて年の瀬ですね。私は忘年会をとても好ましく感じておりできればすべての忘年会に参加したい人間なのですが、今年は同日程に5つの忘年会が発生し、そのうえその日はイベントに出演するためどの忘年会も出席できない... 2025.01.08Uncategorized
天使が来りて笛を吹く多層構造のおとめたち─映画『ベネデッタ』と聖女カタリナ─ この映画は、イタリアのカトリック修道女ベネデッタ・カルローニが、教会の聴罪司祭やみずからが属する修道院の院長に超自然的なビジョンを報告したことによる一連の騒動から、着想を得ている。以下に、筆者がFilmarksに投稿した、当映画のレビューを... 2024.11.15天使が来りて笛を吹く
Uncategorized世界の中心(中略)けものに(中略)あるいは災い、親愛なる(中略)人質です part.1 普段はPCを用いていわゆる実験的な音楽(実験的な音楽って何だよ、本質はどこだよ、みたいな議論がW杯とオリンピックの間ぐらいの間隔で各所で行われる面倒なジャンル)を制作している身なので、どういう音楽を聴くの? とたまに問いかけられます。日常で... 2024.11.07Uncategorized
Uncategorized大喜利苦手克服記 大喜利クソ苦手である。マジで苦手である。全く気の利いた回答が出せない。滑る。何も浮かばず頭が真っ白になる。なので大喜利を始めることにした。大喜利オンラインというアプリを入れた。このアプリの仕組みを説明すると、オンライン対戦で4人グループで大... 2024.11.06Uncategorized
Uncategorized20~60 hzブースト世界線上のアリア 今月は別の題目について書くつもりだったのですが、運悪く低音障害型感音難聴というものに罹患しまして、折角なので罹患後の所感についてつらつらと述べていきます。ちなみに、これを書き始めたタイミングでは右耳だけ薄ら55~60 hz辺りのサブベースが... 2024.10.08Uncategorized
Uncategorized2024.10.03『ナミビアの砂漠』 ヒューマントラストシネマ渋谷で『ナミビアの砂漠』を観ているあいだ,通路を挟んで隣に座っていた男はずっとスマートフォンをいじっていた。映画館で携帯をいじる人間をはじめてみたので,横目で観察していた。私もこの映画に飽き飽きしていた。男はどうやら... 2024.10.03Uncategorized
天使が来りて笛を吹く復讐者は賛美する─『復讐するは我にあり』─ 緒お方がた拳けん演じる主人公──榎えのき津づ巌いわおが、自身を拘束した警察官数名に対し「留置場はよう冷えとるじゃろうね/どかーんと冷えとるじゃろうね、留置所は──」と呟くシーンから、この映画は幕を開ける。この映画の主人公・榎津巌は、稀き代だ... 2024.09.15天使が来りて笛を吹く